自然食レシピ 【ケアごはん】
材料(4人分)
【A】
- 玄米粉:80g
- 薄力粉(強力粉):200g
- じゃがいも:50g
- 元氣大豆21(粉末)※:20g
- 塩:小さじ1/2
- 水:3/4カップ
※元氣大豆21(粉末)がない場合、水の代わりに豆乳をご使用ください。
【ソース】
- トマト缶(ホールトマト):1缶
- 玉ねぎ(みじん切り):100g
- にんにく(みじん切り):5g
- 塩:小さじ1/2
- こしょう:少々
- 油:大さじ1/2
- バジル:適量
作り方
- じゃがいもは皮をむいてすりおろします。
- 【A】の材料をボールに入れ、耳たぶくらいの硬さになるように混ぜます(水は加減してください)。
- 湯を沸かし、"1"を直径2㎝位の棒状に伸ばし、1㎝ずつ切りフォークで筋を付け、沸騰した湯に塩を入れ茹でます。(浮き上がってから1~2分茹でます。)
- フライパンに油を入れてにんにくを炒め、玉ねぎも加えてよく炒めます。塩、こしょう、トマト缶を加えてまぜ、沸騰したら弱火にして5分ほど煮ます。
- ソースとニョッキを混ぜ合わせてお皿に盛り付け、バジルを飾ります。

- もちもちのニョッキとトマトの酸味がgood!
- 玄米と大豆は相性バツグン!相乗効果で栄養を効果的に取ることができます。
- じゃがいもはでんぷんが多いため、加熱してもビタミンCが壊れにくいのが特徴です。