自然食レシピ 【ケアごはん】
材料(4人分)
- 小松菜:300g
- こんにゃく:1枚(250g)
- 油揚げ:1枚
- ごま油:大さじ1
- 玄米糀の豆板醤:小さじ1
- 酒:大さじ2
- みりん:大さじ2
- 醤油:大さじ1と1/2
- 片栗粉:小さじ1
- 水:小さじ1
作り方
- 小松菜は5cm程度に切ります。こんにゃくはアク抜きして短冊切り、油揚げも湯通しをして短冊切りにします。
- フライパンにごま油をひき中火で熱し、豆板醤を加え、こんにゃく・油揚げを入れて炒めます。
- 酒・みりん・醤油を加えます。
- 小松菜の茎の部分を加え、しんなりしたら葉の部分を入れてさっと炒め合わせます。
- 水溶き片栗粉を加え、よく炒めたら完成です。

- 豆板醤がピリっとアクセントになり、ごはんに良く合います♪
- 「玄米糀の豆板醤」の作り方は下記ページをご参照ください。
「玄米糀の豆板醤」のレシピ https://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=363